fc2ブログ

11/15のツイートまとめ

gajumui

確かに、我ながらこりゃひどいな。 https://t.co/XcL3BbnUnm
11-15 01:02

@komakomachi @ubukatamichi なるほど…
11-15 01:02

ドトールの成分表をネットからダウンロード、プリントアウトして狛江に向かう。そこに柿おじさん登場。狛江の古狸たちを取りまとめて、狛江散策を首謀する鼬(笑)、かくいう小生も狸の一匹?…いえいえオイラは小物のドブ鼠。 https://t.co/Z7elQNXUDU
11-15 11:00

泉龍寺境内。仏教文庫へ。 https://t.co/rdJm6uQn1C
11-15 11:24

まゆみちゃんが送ってくれた画像をトリミング。なるほど、ダースベイダーかドブネズミか。 https://t.co/JLR1zrHElv
11-15 11:45

まゆみちゃんの柿。朝の果物は金。美肌効果で、ドブネズミもハツカネズミ🐭くらいにはなれるかね。 https://t.co/kKcEXyOLF7
11-15 11:47

いよいよあと一週間を切った。ギリギリまで待って、有観客での開催を決めた。会場はM.A.P.である。もちろん感染対策をして、人数を抑えて。リモート上映も予定通りである。いよいよ!よんたま映画祭を如何にして“ハブと拳骨”に繋げるかhttps://t.co/JVnyDxCv4V
11-15 16:11

さてと続き。市民祭りの会場には、コマラジの関係者がけっこう集まっていた、のかいないのか。そして、これまで狛江のお祭りを支えてきたこの街のイベントに欠かせない「いつもの」人たちと交流できた、のかどうか。コマラジムラを越えていく画像がみたいなあと。 https://t.co/PqM3PCyukT
11-15 18:17

あーあ苦言はつまらん。でもねえ…コマラジの皆さま、こちら音楽の街ー狛江の委員やエコルマホールの関係者の方々であります。祭りに行けば他にも色んな人たちに会ってしまう街。一緒に歩けば皆んなにご紹介できたのに。だが、もうハブ役はミートステーションにでも任せて、ぼくは引退しようかな。 https://t.co/9Tpan9s0F8
11-15 18:44

@sho_nagoya 川崎市民だし
11-15 18:50

イズミスイングオーケストラのボーカル、ミネちゃんが僕にくれた和三盆。太夫はコロナが収まってきて、とっても忙しいんだってさ。また僕も始めたいんだが。何の話かわからんよね。感じ悪いひとりごと。風人、元気か? https://t.co/BT5LSLABzF
11-15 18:52

ストリートピアノの文化に受付は似合わない❗️なんて、ここでも悪たれをついてみる。財団の鈴木さんたら、文句言わない高山さんには価値ないもんね、だってさ。遠巻きに市民の方々。下手でもいいのに遠慮がち。日本人ですなあ。と、演奏のハードルをすっかり下げたネコ踏んじゃったの即興連弾。 https://t.co/ML0A6OVLNc
11-15 19:12

@sho_nagoya 昭和歌謡ばっかり歌ってる「ともしび」も狛江の人気バンド。市民祭りのステージも、ともしびの音響の伊藤さんが手伝ってた。僕が使ってた三線用のマイクを見て、これいいねえいい音してたねえ、って。ちなみに毎週金曜日にやってくるブルボン号は、ともしびのドラム担当。https://t.co/FzyAILTQJ7
11-15 19:28

なんでも喋り倒すわけではない。肝心なところはきちんと抑える。だからセブンイレブン脇のことは言わない。見たことない人がいっぱいいて、つまり狛江のことなんかきっと知らないだろう業者さんが…なんて危なっかしいことはお口にチャックするんだ。
11-15 19:49

市長さん御一行とすれ違う。と、汗かきかき遅れて来るのは谷田部議長さんではありませんか。「みんな歩くの早いんだもん」愛すべきキャラクターでいらっしゃいます。ゆるキャラのモデルを狙っているんですか?なんて、大変失礼いたしました。是非今度はミートあたりで御一献お願いいたします。 https://t.co/sjAB4kio4k
11-15 20:05

というわけでミートステーションでちょいと一杯。議長はもちろんお仕事?中。いつもの市民祭りならもうこの時間満員なのに、やっぱりみんなまだまだ慎重なのか、これが定着してしまうのか。背後の女性たちも、狛江ではなかなか顔の広い方々で、ヒデさんが常連さんによく出す鮪の骨のズイ。 https://t.co/sZVE7VZ2p4
11-15 20:15

まあ、たいがい会うよなあ、目立つから。来年はやんなきゃ。たぶん、伊藤ふさこさんがジリジリしてる。 https://t.co/iO26D59CRF
11-15 20:55

皆さんの眉間に皺が見えるよう。でも最後にもうひとつ。時々油を売りにいくコマエクボ。散々狛江について言いたいことを言うのです。「人柄は理解してるから大丈夫、二本足で歩いてるし」…って、なかちゃん、ボクの辛口が愛だと理解してくださっている、そう勝手に信じているボクなのでした。 https://t.co/3mYa0adlbg
11-15 21:12

長々と、お付き合いのほど、まことにありがとうございました。8万人の町は面白い。世田谷に吸収してもらえず、調布とも合併できず、ハンコ持って雲隠れした飯田町長に最大限の感謝を!(笑)でした!
11-15 21:23

このところ仕入れが滞り、ようやくアメリカの輸入業者を変える手筈が整って、これで少しはスムーズになるかなとちょっと安堵しているのです。まあ、腹立たしさも募るのだけれど、ともかくLISAには心から感謝、早く例の件を進めてLISAに恩返ししないとね。それまでにウチが息絶えなければいいのだが。
11-15 21:35

関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する