fc2ブログ

原子力の日に喪に服したり、その他のこと

1963年10月26日、日本が初めて原子力発電に成功、なのでその日が日本の原子力の日。だが世界的には今日。79年前、1942年12月2日の15時25分、原子炉シカゴパイルが歴史上初めて臨界に達した日である。
というわけで、今度のまんちゃーひんちゃーのゲストは次世代の原子炉に関わる木下幹康さん。

gajumui

ダメだ。なんだか色々とゴチャゴチャしていて、ポンコツ脳ミソから煙が出てきた。こうなったらいったんシャットダウンして昼寝に限る。万全を期してホットカーペットに氷枕、そして数時間だけでも喪に服そう、そうだ、それがいい。
12-02 13:52



関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する