2022年04月29日(金)23時58分
沖縄からの風に思いをはせて、復帰50年記念イベント“かじうむい”
沖縄復帰50年記念イベント
かじうむい
日時:5月29日(日) 10時Start
場所:狛江駅北口えきまえ広場
共催:喜多見と狛江の小さな映画祭+α(キタコマ映画祭)
後援:沖縄県、南灯寮(沖縄県学生寮)、狛江市、東京沖縄県人会
琉球新報社、沖縄タイムス社、狛江ラジオ放送株式会社(コマラジ)
ここ東京都狛江市には古くから沖縄県の学生寮「南灯寮」があり、沖縄とは縁のある街です。南灯寮の学生たちは、復帰記念日や寮祭などで、エイサーを踊りながら道ジュネー(練り歩く)をしたり、狛江市民まつりでもエイサーを披露したりと、地域の人たちとの交流を深めてきました。しかし、近年学生たちの意識が変わり、狛江市との関りが薄くなってきたと感じます。特にここ数年はコロナの影響もあって、寮生たちのエイサーも元気がなくなってきました。それは隣の世田谷区にある女子寮、沖英寮も同じような事情のようです。
私たちは10年ほど前から、沖縄映画祭などを開催し、沖縄の歴史、文化、芸能、また今の沖縄が抱える様々な問題、さらには沖縄の自然など、皆さんと一緒に沖縄を考えてきました。また、三線教室、琉球舞踊教室、胡弓教室などを開設、様々なイベントに参加したり、他の地域で活動されている研究所や教室の方たちとも、流派を超えて一緒に活動もしています。2019年に開局した狛江のコミュニティラジオ、コマラジでは、開局当時から「火曜の夜はまんちゃーひんちゃー」という番組で、沖縄のことを発信しています。
今年5月15日に、沖縄が日本に復帰して50年となります。今回の私たちのイベントで、皆様の沖縄愛が深まることになるとしたら、これほど嬉しいことはありません。
当日、駅前広場では、沖縄そば、タコライス、そして伊江島出身のオバア、金城さんが心を込めて作る、ソーキやテビチなどをキッチンカーで販売します。泡盛の銘柄数十種類が飲めたり、壺屋焼きなどを販売したり、三線を弾く体験ができたり、盛りだくさんのコーナーを設けます。また、あえてステージは作らず、広場の真ん中に毛遊び(沖縄の伝統的な遊び:いわばビーチパーリー)をイメージした輪の中で、市民も市外からのお客様もプロの演奏家もチャンプルー、琉球舞踊や、三線・ギター・ウクレレなんでもござれのオキナワ的精神で、みなさんと共に音楽を楽しみたいと思います。
実行委員一同、皆様のお越しを心から、ちむどんどんしながらお待ちしています。
※イベントタイトルの「かじうむい(風思い)」は、沖縄から吹いてくる風(声)に深く思いを馳せるという意味を込めました。
※沖縄県のロゴ入り前のチラシ

以下は最終情報を加味しています。


⇒HP(キタコマ映画祭のサイト内)
⇒Facebookのイベントページ
⇒沖縄イベント情報サイト"箆柄暦(ぴらつかごよみ)"
会場MAP

仲間で泡盛を飲めば、誰かが三線を弾き出す。にーにー、ねーねーは浜辺で合コン毛遊び、でも、駅前で歌三線が始まれば、そりゃあ老若男女が集まってくる。そしてまずはオバアあたりが踊り出す。つまみにテビチやミミガーなんかがあれば最高だ。指笛が鳴り、手拍子が起こり、ハヤシが歌を盛り上げる。そんなパーリー(沖縄のお年寄りはパーティをパーリーと言う、冷たい水はアイスワーラーなのだ)が、この狛江で始まるんだ。ウクレレだって、アコーディオンだって、フラだって、ヒップホップだって飛び入り大歓迎、それが沖縄のちゃんぷるー文化なんだから。
「かじうむい」をプレイベントとして…
6月15日から19日までの5日間
第6回キタコマ沖縄映画祭の開催を決めました!
さらには、講演・展示なども企画し、沖縄の歴史や復帰後も抱えてている様々な沖縄の課題を、まずは知って、そこから一緒に沖縄を考える輪が、ここ狛江で拡がれば、と願っています。
会場で配るチラシの裏面。
※協賛頂いた方々のリストはデータ入稿時点の物です。
※komae cafeさんのスペルが間違っていました。大変申し訳ございませんでした。


協賛ありがとうございます。(チラシに未掲載の方々を含む)
※順不同、また敬称を略させていただきました。
立ち呑み屋増田(中村)、坂口明子、イシケン(石脇顕)、稲葉聡、居酒屋梟、有限会社寺地工務店、株式会社宮内塗装店、絹山不動産、シャムロック株式会社、有限会社セイシン、藤田不動産、カレー工房サイゴン、バル野川、ミートステーション、チャオサイゴン、亜細亜食堂サイゴン、リバーサイゴン、K23、モココクレープ、りゅうじ、椿珈琲店、ハイサイピンポンクラブ有志、打明聖文、整骨院楽庵、ゴーシュ、ばりき屋、柳麺かいと、たぬき、谷田部木材株式会社、ひらの整骨院、アイスタジオ、komae cafe、沖縄料理BAR シーサー、喜界、株式会社日商、山口土建、菅原昭英、cafe&bar Rosso、がくや、焼き鳥アテル、成道会、鈴木智善、豚ばる陽、長島税理士事務所、アド美廣、木村メガネ、TOKIO、谷山和男、横塚正紀、スナック樹寿、居酒屋忠兵衛、狛江で一番入りづらいバー(GOTA BAR)、後段、プルワリ&ピラサン、義山正夫、前之浜三線工房、K.Base Roastery、大和屋、株式会社M.A.P.
その他 匿名希望22名
オリオンビール株式会社
* * * * * * * * * *
沖縄企画ユンタクヤ、株式会社沖縄物産センター、小川コーポレーション
追伸
そして、第6回キタコマ沖縄映画祭へ
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-6373.html
かじうむい
日時:5月29日(日) 10時Start
場所:狛江駅北口えきまえ広場
共催:喜多見と狛江の小さな映画祭+α(キタコマ映画祭)
後援:沖縄県、南灯寮(沖縄県学生寮)、狛江市、東京沖縄県人会
琉球新報社、沖縄タイムス社、狛江ラジオ放送株式会社(コマラジ)
ここ東京都狛江市には古くから沖縄県の学生寮「南灯寮」があり、沖縄とは縁のある街です。南灯寮の学生たちは、復帰記念日や寮祭などで、エイサーを踊りながら道ジュネー(練り歩く)をしたり、狛江市民まつりでもエイサーを披露したりと、地域の人たちとの交流を深めてきました。しかし、近年学生たちの意識が変わり、狛江市との関りが薄くなってきたと感じます。特にここ数年はコロナの影響もあって、寮生たちのエイサーも元気がなくなってきました。それは隣の世田谷区にある女子寮、沖英寮も同じような事情のようです。
私たちは10年ほど前から、沖縄映画祭などを開催し、沖縄の歴史、文化、芸能、また今の沖縄が抱える様々な問題、さらには沖縄の自然など、皆さんと一緒に沖縄を考えてきました。また、三線教室、琉球舞踊教室、胡弓教室などを開設、様々なイベントに参加したり、他の地域で活動されている研究所や教室の方たちとも、流派を超えて一緒に活動もしています。2019年に開局した狛江のコミュニティラジオ、コマラジでは、開局当時から「火曜の夜はまんちゃーひんちゃー」という番組で、沖縄のことを発信しています。
今年5月15日に、沖縄が日本に復帰して50年となります。今回の私たちのイベントで、皆様の沖縄愛が深まることになるとしたら、これほど嬉しいことはありません。
当日、駅前広場では、沖縄そば、タコライス、そして伊江島出身のオバア、金城さんが心を込めて作る、ソーキやテビチなどをキッチンカーで販売します。泡盛の銘柄数十種類が飲めたり、壺屋焼きなどを販売したり、三線を弾く体験ができたり、盛りだくさんのコーナーを設けます。また、あえてステージは作らず、広場の真ん中に毛遊び(沖縄の伝統的な遊び:いわばビーチパーリー)をイメージした輪の中で、市民も市外からのお客様もプロの演奏家もチャンプルー、琉球舞踊や、三線・ギター・ウクレレなんでもござれのオキナワ的精神で、みなさんと共に音楽を楽しみたいと思います。
実行委員一同、皆様のお越しを心から、ちむどんどんしながらお待ちしています。
※イベントタイトルの「かじうむい(風思い)」は、沖縄から吹いてくる風(声)に深く思いを馳せるという意味を込めました。
※沖縄県のロゴ入り前のチラシ
以下は最終情報を加味しています。
⇒HP(キタコマ映画祭のサイト内)
⇒Facebookのイベントページ
⇒沖縄イベント情報サイト"箆柄暦(ぴらつかごよみ)"
会場MAP
仲間で泡盛を飲めば、誰かが三線を弾き出す。にーにー、ねーねーは浜辺で合コン毛遊び、でも、駅前で歌三線が始まれば、そりゃあ老若男女が集まってくる。そしてまずはオバアあたりが踊り出す。つまみにテビチやミミガーなんかがあれば最高だ。指笛が鳴り、手拍子が起こり、ハヤシが歌を盛り上げる。そんなパーリー(沖縄のお年寄りはパーティをパーリーと言う、冷たい水はアイスワーラーなのだ)が、この狛江で始まるんだ。ウクレレだって、アコーディオンだって、フラだって、ヒップホップだって飛び入り大歓迎、それが沖縄のちゃんぷるー文化なんだから。
「かじうむい」をプレイベントとして…
6月15日から19日までの5日間
第6回キタコマ沖縄映画祭の開催を決めました!
さらには、講演・展示なども企画し、沖縄の歴史や復帰後も抱えてている様々な沖縄の課題を、まずは知って、そこから一緒に沖縄を考える輪が、ここ狛江で拡がれば、と願っています。
会場で配るチラシの裏面。
※協賛頂いた方々のリストはデータ入稿時点の物です。
※komae cafeさんのスペルが間違っていました。大変申し訳ございませんでした。
協賛ありがとうございます。(チラシに未掲載の方々を含む)
※順不同、また敬称を略させていただきました。
立ち呑み屋増田(中村)、坂口明子、イシケン(石脇顕)、稲葉聡、居酒屋梟、有限会社寺地工務店、株式会社宮内塗装店、絹山不動産、シャムロック株式会社、有限会社セイシン、藤田不動産、カレー工房サイゴン、バル野川、ミートステーション、チャオサイゴン、亜細亜食堂サイゴン、リバーサイゴン、K23、モココクレープ、りゅうじ、椿珈琲店、ハイサイピンポンクラブ有志、打明聖文、整骨院楽庵、ゴーシュ、ばりき屋、柳麺かいと、たぬき、谷田部木材株式会社、ひらの整骨院、アイスタジオ、komae cafe、沖縄料理BAR シーサー、喜界、株式会社日商、山口土建、菅原昭英、cafe&bar Rosso、がくや、焼き鳥アテル、成道会、鈴木智善、豚ばる陽、長島税理士事務所、アド美廣、木村メガネ、TOKIO、谷山和男、横塚正紀、スナック樹寿、居酒屋忠兵衛、狛江で一番入りづらいバー(GOTA BAR)、後段、プルワリ&ピラサン、義山正夫、前之浜三線工房、K.Base Roastery、大和屋、株式会社M.A.P.
その他 匿名希望22名
オリオンビール株式会社
* * * * * * * * * *
沖縄企画ユンタクヤ、株式会社沖縄物産センター、小川コーポレーション
追伸
そして、第6回キタコマ沖縄映画祭へ
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-6373.html
← 04/29のツイートまとめ | 04/29のツイートまとめ →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
├ 月別アーカイブ
| └ 2022年04月 - 29日 (金)
├ カテゴリー
| └ 過去の告知(その他)
└ 沖縄からの風に思いをはせて、復帰50年記念イベント“かじうむい”
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment