fc2ブログ

06/26のツイートまとめ

gajumui

東京に行くから森口豁さんとM.A.P.でイベントをやりたいという連絡が金城実さんからあった。そこで動いたが、実さんは服部良一さん応援団の会長だから参院選絡みで来るのだということを福島瑞穂の選対委員長から聞かされ、今朝、社民党の都連を仕切る人と話したら、あらまそうなの?なのだ。
06-26 11:56

まあ二人ともお年だし、豁さんは近頃ネットで色々あるらしく。狛江での企画は中止にする。後は流れ。来るものは拒まぬが、気づかぬウチに応援の片棒を担がされるのは心外だし、そもそもこっちからは何も求めていないのに、いつしか話が変わるのはよくあること。主張が同じという思い込みはご勘弁。
06-26 12:26


でも、大城弘明さんの写真展は、予定通りM.A.P.にて開催するのだ!
 ⇒告知記事

RT @mm_matayoshi: 先日出演したコマラジ(FM狛江)「火曜の夜はまんちゃーひんちゃー」をUPしました!ご視聴お願いします!https://t.co/A8tISA28fa
06-26 14:10

ワケあって、敢えて時系列は乱れている。でも、今日は狛江市で選挙。
06-26 14:22

@komae_election S君。君がミッションをこなさないからだよ。首長とはどうあるべきか。一市議会議員との違いは?民主主義に対する理解が幼稚園並みな政治家たち。そして、政治家にすり寄ることのカッコ悪さを感じることができなくなったこの国の若き表現者たち。
06-26 14:27

このところ、あらためてこのことを考え続けている。色々なことが錯綜している。さてどのように頭の中を整理しようか。 https://t.co/JVoAaRZ25l
06-26 15:10

泉龍寺読経会。広く、と言いながら、何かが違うという思い。狛江の資料館のこと。ハッキリしない影。お彼岸を尊ぶ思想に対する怨念の如き感覚を、躍起になって宥めているのだが。 https://t.co/pW8VDKDW7K
06-26 15:26

図書館のこと、狛江駅南口周辺のこと、加えて40年から60年前あたりの、時代の思想と言うべきカルチャーに対する敬意と記憶と、その資料の価値を置き去りにして、前のめりの政策が頑なな正義を踏み潰していく選挙の、その粛々とした行進を眺めるのに嫌気がさして、僕は今、揺られている。
06-26 15:53

だからボクは、この店はこの街にとって特別なのだと思う。決して今だけで語れない。最近早仕舞いする理由を教えてもらった。どうしたらいいのか、ボクに答えられるはずもなく、ただ、誰もがもう思い出だけでいい、ありがとうと言えるまで、消えてはならない灯があるはずなのだ。 https://t.co/XaEwkPiQvD
06-26 16:50

関連記事

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する