fc2ブログ

10/02のツイートまとめ

朝7時半。
毎度毎度どこぞの議員が都と繋がっていて…とか、民主主義の理念を理解しているとは到底思えない首長と会って話しただとか、もう不愉快極まりない。超党派と言いながら、革新が何か言うと迷惑だと宣う。余所者の俺がどんな苦言を呈しても、この街の住民は誰も耳を傾けないらしい。アホらし。

泉龍寺読経会。狛江郷土資料館とやら。

今までこの街を色付けしてきた人たちを切り捨ててはいないか?そんな危惧を抱いている人が他にもいた。もうこの会に来るのはやめようかと思っていたがちょっと嗜められ、確かに都合のいい時だけ来るような輩にはボクだってなりたかねえし。

昼2時。
カレーショップメイを運営する狛江さつき会、三島さんの息子さんが演奏するフルートを聴きに行くことにしたのだが…

null

Sさんに声を掛けられる。来年の市議選に出ることになったという。彼の固さは気にかかるが、ママごとよりははるかにマシ。今、この街に必要な人材なのかもしれないと思う。

あっちもこっちもママごとだらけの情けなさ。

でもね、清水亮子さんの歌が沁みたのである。上手いとか、そんなこと、どうでもいい。なんだか気分がよくなったので、休憩中に失敬することにした。

午後6時。
ハイサイピンポン🏓クラブ♣️
写真ナシ。続ける責任。一時が万事。キタコマキネマサロンも断固再開しまければ!と思う。

夜9時。
暮れに向け、新しい人たちと始動。

null

沖縄を消費しない。八重山出身の山里くんがキー。
まずは、神が降りてくるのを待つ。
関連記事

tag: 清水亮子 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する