2023年01月14日(土)04時12分
01/13のツイートまとめ
gajumui
宇夫方さんへ。明日の依頼を受けるか否かはあなた次第。ただ、今の僕の到達点、琉球古典芸能をサブカル的なアートの世界に拉致するという試みと、さらにその先の沖縄をジェンダーの視点で捉え、そこから新たな何かを見つけようとする道程を、どうか共有して欲しい。後はグループLINEにて。ただ問題は… https://t.co/sn1StZHhIS
01-13 07:01問題は、間もなく始まる抗がん剤投与。その時、今の僕の意志が、どれほど保たれているか、厄介で困難な試みに対する意欲が、どれだけ強く在り続けることができるのかということ。同情も涙が出るほど嬉しいが、ホントに俺が求めているモノは、断固そこにはない。
01-13 07:12昼前から抗がん剤投与が始まる。僕の意思とやらがどれだけ強いか、僕自身が疑っている。それを保つために必要なのは、きっとナイーブな感情とは真逆な何か。深く理解しようとしてくれる他者の存在。ここではない場所へ、どこかにあると信じるまだ見ぬ地平への憧憬。言いたくはないが、そしてさ…
01-13 07:37奇跡の起こる可能性はそこにしかないと信じる。余命?そんなもの、統計に過ぎない。「神様はサイコロは振らない」これを言った時、彼女の目から涙が零れたんだっけ。体温や血圧やら、朝一にやってきた彼女と今、昨日のことなど何もなかったかのように、笑顔で話したのです。
01-13 07:41がん細胞はどんなに悪い輩でもこの俺自身が生み出したもの。最近、ガンが少しかわいくなってきた。育てる気はないが、このまま動かないなら共生が一番、なんて思えて来た。不思議な感覚。お前ら、俺の本来の寿命が尽きるまで、おとなしくしてろよ、なんてさ。だが、抗がん剤は他者。でも、間もなく。
01-13 09:181月13日午前10時40分、オプジーボ投与開始。
01-13 10:41かわいいじゃないな、愛おしいだな。それをやっつけに来た他者、正常な細胞も殺されていく矛盾。実に哲学的な体験を始めたわけだ。さて、まずは昼めしが食えるかどうか。
01-13 10:59オプジーボを終え、今生理食塩水で洗ってます。昨日とは別のナースさんと長話。日本の医療の話、医療関係者の教育、沖縄の医療、女ドクターコトーのこと、シャーマンと分業の離島医療、日本の医療界を支えて来た超スーパーナースが最後には僧侶になったという話。ちょいと面白い看護師さん…
01-13 11:36「私みたいな看護師は珍しいかも。私にアイデアがあるんですけど」「何?」「看護側へのアンケート、患者さんと同じ病気になったら、同じ治療を受けるかって」「そんなことしたら潰されるな、辞表を書かされるよ」「そうですね~。おもしろい話、ありがとうございました。また話に来ます!」
01-13 11:41オキサリプラチン投与中。昼飯完食。まずは一個目クリア。
01-13 12:56
RT @kaziumui: 小さなおきなわ資料館 オンライン解説第1回「立地と入口」 https://t.co/36FHiLw0SK高山正樹の置き土産。映画「辺野古抄」を撮った八島輝京監督が撮影編集してくれました。
01-13 12:58RT @kaziumui: 小さなおきなわ資料館 オンライン解説第2回「石敢當」https://t.co/ADkS5xrBvGちょっと高山正樹の解説に間違いがあるようです。沖縄のまじむんは真っすぐしか進めない。突き当たりの壁の向こう側には家があり、その壁を越えて入ってきて…
01-13 12:58RT @kaziumui: 小さなおきなわ資料館 オンライン解説第3回「ジェンダー問題への入口」https://t.co/FljVcrK8bV沖縄に寄り添えば寄り添うほど、沖縄のジェンダー問題に向かい合うことは大変困難を伴います。でも今、高山はそこに立ち向かおうとしている…
01-13 12:58RT @kaziumui: 小さなおきなわ資料館 オンライン解説第4回いよいよ本編に突入!「資料館へのいざない① なぜ沖縄か」https://t.co/B8aB2nY8m6
01-13 12:58RT @kaziumui: 小さなおきなわ資料館 オンライン解説第5回「資料館へのいざない② 映画祭から資料館へ」 https://t.co/K3EueyBj9t第一回「喜多見と狛江の小さな映画祭+α」は、2013年の開催でした。
01-13 12:58RT @kaziumui: 小さなおきなわ資料館 オンライン解説第6回「資料館へのいざない③ 映画祭から続く考え方」 https://t.co/Te384qchWBまずはここまでです。まだまだ続きます。
01-13 12:58RT @kaziumui: 小さなおきなわ資料館 オンライン解説はまだまだ続きます。第7回です。最初は一週間くらいで済ませるつもりだった写真展…、しかし…「資料館の始まり 大城弘明さんの写真」 https://t.co/A7CzRhkcpM
01-13 12:58RT @kaziumui: 小さなおきなわ資料館 オンライン解説第8回「資料館 年表①」https://t.co/d1bEQ5PBDU喜多見と狛江の小さな映画祭(キタコマ映画祭)で上映した100本近い沖縄関連映画の説明を映画祭のプログラムから切り抜き、公開された年度順に、…
01-13 12:58RT @kaziumui: 是非、チャンネル登録をお願いします。https://t.co/8wUgwra8Sz
01-13 12:59このツイートに関して、昨夜アチコチから色々とメッセージが届く。あのさ、みんな自意識過剰。貴方たちを意識して呟いてなんかいませんから。どこぞの誰かのように、そんな無粋なことしないから。なんて言うと、またアチコチから?勘弁してよ。「どこぞの誰か」とはいつだって他者一般ですから。 https://t.co/sn1StZHhIS
01-13 13:451月2日備忘録。飛んで火に入る正月の虫ひとり。 https://t.co/99sp2YOcTR
01-13 14:11ボク、囚われの身。フルオロウラシル開始。今回の看護師さん、喋るスキなし。つまんないの。
01-13 14:16少し指先が痺れるけれど、大したことはない。いずれこれが酷くなって三線なんかとてもじゃないけれど弾けなくなるらしい。それまでに奇跡を起こさなければならない。奇跡は確率ではなく未解明なだけ、何かのカギがそこにあるはず。そしていよいよ最後の薬の投与が始まりました。46時間で終わり。
01-13 14:58最後の処理は例の面白い看護師さん。ワクチンのこと、シレっと出してきた東京都のデータ、武器のこと、色々。大きな声じゃ言えないけれど、ホントはさあ、スカートの方が男性の治癒率上がると思うけど、というと、同意してくれながら、そんなこと言うと出禁になりますからねと笑った。
01-13 15:01早く告知したいに、まだできていない。そりゃそうだよね、今、宇夫方女史が何もかもひとりでやっているんだから。俺はガン病棟に繋がれて何にもできない。沖縄古典芸能をサブカル的世界へ拉致してくる試みから、沖縄をジェンダーの視座を捉えながら僕の体系を再構築する営為へ繋ぐ大切なイベント。 https://t.co/IestaKldsP
01-13 19:29
- 関連記事
-
-
01/20のツイートまとめ 2023/01/21
-
01/19のツイートまとめ 2023/01/20
-
01/18のツイートまとめ 2023/01/19
-
01/17のツイートまとめ 2023/01/18
-
01/16のツイートまとめ 2023/01/17
-
01/15のツイートまとめ 2023/01/16
-
01/14のツイートまとめ 2023/01/15
-
01/13のツイートまとめ 2023/01/14
-
01/12のツイートまとめ 2023/01/13
-
01/11のツイートまとめ 2023/01/12
-
01/09のツイートまとめ 2023/01/10
-
01/08のツイートまとめ 2023/01/09
-
01/07のツイートまとめ 2023/01/08
-
01/05のツイートまとめ 2023/01/06
-
01/04のツイートまとめ 2023/01/05
-
← 01/14のツイートまとめ | 01/12のツイートまとめ →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
├ 月別アーカイブ
| └ 2023年01月 - 14日 (土)
├ カテゴリー
| └ Twitter自動暫定投稿(後日修正)
└ 01/13のツイートまとめ
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment