fc2ブログ

沖縄2日目その3(おまけ)

そのあと、井上真喜ちゃんと、再び「土」へ。実は「土」のマスターの「のん」さんから、大城立裕氏の「カクテル・パーティー」が図書館にないというメールが届いていて、ならば「おきなわ堂」の店長さんに持ってきて頂いてそれを届けることにしたのです。初版本だけどちょっと傷ものなので3000円也。
(ほんとうは「のん」さん、大城立裕氏に文句がいっぱいある人、でもだったらまず「カクテル・パーティー」くらい読まなきゃねえ。というか、CD買ってくれればいいのに、なかなかインテリさんの場合、そうはいかないんですよね。私たちが「カクテル・パーティー」を宣伝すればするほど、古書を扱うおきなわ堂さんが儲かるだけ? CDは買ってくれないし、大城先生に著作権料が入るってことも全くないわけだし、あーあ、なかなか難しいなあ・・・)

おまけ:
「のん」さんのメールによると、「のん」さんも「苗」に時々かつお飯を食いに行くし、「島思い」で歌ってるかなちゃんとは多分友達らしいということなので、その函館出身のかなちゃんの写真をご披露します。
null
関連記事

tag: 堀内加奈子  沖縄の呑食処.島思い  大城立裕  ごうさん  沖縄の呑食処.Bar土  沖縄の旅_2008年9月  井上真喜  おきなわおーでぃおぶっく  カクテル・パーティー  おきなわ堂 

Comment

No:155|
はい、はい。
今度、来沖されたときにCDを売っていただきましょうね。
むいさんの渋い声で「カクテル・パーティー」を楽しませていただきましょう。
それに、ぼくはインテリなんかじゃあ〜りません。
アル中ハイマーの呑んだくれで〜す。
  −のんー
No:156|
ありがとうございます。
今度行くのは来年の1月、津嘉山さんの人類館を沖縄でやる時かな。
「のんさん」はハンドルネーム。これからは正しくごうさんでいきましょう。
http://lince.jp/hito/hutuka...
で、また、記事書いちゃった。個人情報保護法案に引っかかるかなあ。
No:1371|かなちゃんは堀内加奈子さんだった!
この、函館出身のかなちゃんとは、大城美佐子さんの一番弟子、あの堀内加奈子さんでありました。この時は沖縄の民謡業界事情をよく知らなかったんだよなあ。
これから5年後、東京の下北沢で再会するのですが、それはまた別の話…
No:1416|旧ブログのコメントの処理
旧ブログから新ブログへの移行に伴い、コメント中のURLが機能しなくなりました。
そこでNo.156のコメントのリンク先(新しい記事)をここに再投稿しておきます。

http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-3542.html
ごうさんの娘の話。
でも、もうごうさんはいないんだ。。。

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する