fc2ブログ

“はん家”のご紹介

喜多見、はん家のご紹介です。
喜多見駅から北へ
null
お? なんだ、向こうの方に見えるあの提灯は?

ほほう、ただの民家じゃなさそうだね。
ははん、居酒屋だ。
ママチャリがたくさん。
近所の奥さんがたで混んでいるみたい…
null null
半地下への階段。
恐るおそる(?)引き戸を開けると…
「いらっしゃいませ」
null

マスターは、もう20年もここで店を開いているのです。前はBarでした。
MIRRORBALLのJINさんとかおるさんは、そのBarで知り合ったのです。
で、このBarを和食のお店に変えるのと、JINさんがショットバーを開くのと、時期が重なって、ここにあった設備を、JINさんのBarで再利用、その中にミラーボールがなかったら、JINさんの店の名前は「MIRRORBALL」にはならなかったはずです。

null

ともかく、お料理が大変おいしいのです。料理は、今も着々と進化しています。
肴がおいしいと、おいしい日本酒が飲みたくなる、だから旨い日本酒がたくさん揃っています。
ちなみに、焼酎だって60種類もあるんだぜい!

null null
最後にはさりげなくお味噌汁を出してくださいます。それを頂いて…
ご馳走様でした。


関連記事

tag: JINさん  かおるさん  喜多見_居酒屋.はん家  喜多見_Bar.MirrorBall 

Comment

No:181|
当方の勝手な思い込みで、最初は下記のようにご紹介しました。
焼酎系統を増やしてくれたらうれしいなという気がしないでもないけれど、でもこの肴なら日本酒が正解、焼酎で酔いたいのなら別の店へ行けばいい、そんなふうにお付き合いしたいお店です。
(これ、決してお店の方針ではないですからね、あくまで個人的な趣味のはなし、みなさん、まず気楽に訪れてご自分で判断してください。せっかくご紹介して営業妨害になっては申し訳ないですから。)
大嘘でした。マスターからの突っ込み「ちなみに焼酎の種類は60種類はあるんですよ 」大変失礼をばいたしました。早速修正します!
はん家のホームページはこちらでーす!
http://kitamihanya.web.fc2....

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する