fc2ブログ

夜の“La Port”

今日はJIN DANCE FACTORYの琉球舞踊教室、今年最後の日。
というわけでお疲れさんの会を、酒菜にて。
前回の酒菜の記事
null
片野さん(左)と佐藤さん(ピース)、それに何故か楠氏もいます。
彼女たちの艶姿を見る。(リンク先の一番下の画像です。)
鹿のステーキを食べました。鹿って、最も臭みのない肉だと高山正樹は思っています。さすがにうまい。
話しは沖縄のヒージャー(やぎ)肉の臭さについてへと移りゆく。
フーチバー入れて臭みを消すというけれど、あれは歯が痛い時に脳天に釘打って、頭の激痛で歯の痛さを忘れさせるようなもんだとは高山の言。でも、片野さんは大好きなんだって。きっと片野さんは、子供のころから上等ヒージャー肉を召し上がっているのに違いない。
「そんなことないですよ、市場の冷凍もの」
ほんとかなあ…

来年、みんなで沖縄行きたいね。

さて、
「JIN DANCE FACTORY LIFE 5」のチラシは前にご紹介しましたが、その裏表紙には、こんなリストが印刷されていたのです。
null
当ブログでご紹介したお店もいくつか並んでいます。一番下にはM.A.P.
上から3番目は“DINER & BAR La Port”! そうです。昨日ご紹介したお店です。

そして、中のプログラムを開いてみると、打ち上げの時にご紹介した、今人気沸騰中のATSUSHI君が4番目に踊っていたり、11番目がコマレンジャー、その後が宇夫方路の琉球舞踊だったり、そしてです、17番目の「ソウルステップブラザーズ」という演目のダンサーの中に、“ムッシュ&マンマ”の文字が…

そうなんです。La Portのムッシュとマンマも、実は踊っていたんですねえ。

だからというわけではないのですが、琉球舞踊のお疲れさんの会をお開きにした後、夜のLa Portへ。

高山正樹はこのところ付き合いが重なって飲み過ぎ。会社の存亡を賭けて命かけて飲んでるんだと言いながらも、さすがに弱った胃腸を考慮して、カシスソーダなんかをマンマに注文したのです。
すると奥から出てきたムッシュ…

「なに飲んでるの?」
「カシスソーダ」
「軟弱なもの飲んでやがんなあ」
「てやんでえ、だからカクテルなんか頼みたくないんだ。人生見透かされるようで。でも優秀なバーテンなら、『カシスソーダに何か素敵な思い出でもおありになるんですか』ってな気の利いたトークをするもんだ。ちったあ勉強しろってんだ。」
「なーに言ってやんでえ、そんな思い出なんか、ねーくせに」
「あーあ、やっぱり見透かされてるわけね」
(事実の会話を元に、高山正樹自ら脚色してみました。)

というわけで、夜のムッシュ&マンマのご紹介!
いち…
いち

にの…
に

さん!
さん

ん?にのさん?
「やってられるか。またくるぜい!」
「あした来やがれ!」
関連記事

tag: 片野すゞ子  楠定憲  喜多見_Bar.La・Port  フーチバー  ヒージャー  喜多見_居酒屋.酒菜  MAP琉球舞踊教室  JinDanceFactory  地域繋がりの人たち 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する