fc2ブログ

東京では“100シリーズ”喜多見で販売!

実は23日の午前中にこの記事を書いています。
宇夫方女史からの沖縄報告が未だないので、これ以上待てません。

東京の喜多見の話です……

まずは2008年12月の思わせぶりな記事をご覧あれ。
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog…
しかし、ついに、そのひとつのミステリーの謎解きです。

いしだ文栄堂さんは沖縄県産本を多く取り扱っていらっしゃいます。
その一部を、M.A.P.が本土取次店として販売していくことになったのです。
まず手始めにOKINAWA(新しい)100シリーズのうち……

「カフェ」と------------------- 「幸せディナー」と--------------
カフェ 幸せディナー
「海がみえるお店」-----------
海がみえるお店
以上の3冊の販売を開始いたしました。各税込680円で、それぞれ、現地取材での選りすぐりの100軒をご紹介しています。

(新しい)という意味は、これが2008年6月から10月にかけての改訂版だからです。旧版は、沖縄県内でベストセラーとなりました。

近々、専用のページを開設して、沖縄県産本事情や、100シリーズのどこが既存のガイドブックと違うのか、なぜ沖縄で売れたのかなど、興味深い「能書き」をお届けしようと思っています。
でも、もうすぐ沖縄旅行、だから専用のページの開設まで待ってはいられないという方、この際、えいやっとお買い求めください。出発までの毎日が、とても楽しくなること請け合いです。
お問い合わせフォーム等よりご連絡いただければ、お送りいたします。(ただし申し訳ございませんが、定価に合わせて送料を御負担頂きますようお願い申し上げます。)
また、M.A.P.が制作するCDなども、同時にお買い求めいただけることにいたしました。

また、実店舗販売ですが、“シーサーズ”さんにご協力を頂き、まず喜多見にて100冊シリーズのご購入が可能となりました。“おきなわおーでぃおぶっく”のCDも、ここでご購入いただけます。いよいよ喜多見と沖縄のコラボが始まりました。
 ⇒シーサーズを、ちょっとご紹介した時の記事

展示したサンプル

各地に沖縄料理店を展開する“シーサーズ”についても、改めてご紹介いたしますが、とりあえずシーサーズのホームページの、喜多見店のページのご案内です。
 ⇒http://site.shesirs…
 (喜多見店は販売店舗のみです。)

あ!そうだ。こういうものも扱っています。
沖縄の郷土料理表
一枚税込400円。沖縄の方には懐かしい食品が71種類。
トイレとか、2段ベッドの天井のところとかに貼ってあったら楽しそう。
沖縄フリークの方にも、うれしいアイテムかも。

喜多見においでの際は、是非ともお立ち寄りのほどを
店内です

M.A.P.ともども、シーサーズもよろしくお願いいたします。

 ★次にアップした記事へ
関連記事

tag: 喜多見  MAP扱い商品  シーサーズ(喜多見)  100シリーズ  いしだ文栄堂  おきなわおーでぃおぶっく 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する