fc2ブログ

Friday Night だから

※以下、Officialのブログの記事をママ転載(Officialブログはもはや存在せず)
※山猫合奏団とは関係ないので、あえて転載する必要もないのだが…

白石准“MINGLE”に初参戦!

MINGLE@ISHIMORI #7 2009 First Live
2009/2/27(Fri) OPEN18:30 START19:00
¥2,500(One Drink)
ISHIMORI 地下1Fイベントスペース (大久保st.近く)

会場を、ちょいとこんなアングルから撮影してみました。
キャンドル越しに会場を写して見る

キャンドルが素敵な雰囲気を醸し出す…

そんな会場にて、“セロ弾きのゴーシュ”のCDを販売させていただきました。
“セロ弾きのゴーシュ”販売中

演奏中です。
Kaoさん演奏中
上手にいらっしゃる小田島さん、ごめんなさい。未熟なカメラマンのため、使える画像がこれしかなくて、陳謝です。
その代わりといってはなんなのですが…
小田島さんの使用楽器のご紹介です。
たくさんの楽器
左から、アルトサックス、フルート…、ああもうわかんない。
演奏中に地震が来たら、小田島さんはいったいどの楽器を救うのでしょうか。

音楽的な記事は、白石准氏のサイトにお任せするといたしましょう。
ひょいと声掛けて2ショット。
2ショット
ああ、小田島さんの画像がなくてごめんなさい。
ちなみに、Kaoさんは、山猫合奏団に参加してくださったことがあります。今はなき三次市での“どんぐりと山猫”公演です。

※アーカイブより
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三次市文化会館開館30周年記念2004/02/21(土)
“どんぐりと山猫”
【ピアノで聴く宮沢賢治の世界】
三次市文化会館開館30周年記念事業,白石准スタインウェイを弾く
広島県三次市文化会館大ホール
*Flute:横山由子 *Trumpet:三澤 慶 *Violin:植村 薫 *Cello:三宅 進
*語り:高山正樹 *Piano:白石 准
三次市文化会館開館30周年記念2 三次市文化会館開館30周年記念3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Kaoさん、またのご参加、お待ちしております。
今日は、お疲れさまでした。素敵な夜をありがとう。
夜は更けゆく…
夜は更けゆく



Officialのブログとはちょっと違った画像を使って。

花束は、日本マクドナルドの社長さんからでした。
日本マクドナルドの社長さんから届いた花束
すばらしく贅沢で美しい花たち。だから。

MINGLEとはミックスするという意味らしい。つまりチャンプルーだね。世界を混ぜっかえして料理してみよう。
次回は准ちゃんもアレンジするらしい。だから……

Kaoさんのピースを、ちょいとセピア色にして遊んでみました。
セピア色のKaoとJun
世界中の全ての人が幸せでありますように……
アフガンの子どもたちにも届くように…。だから……

花の色もドライフラワー風にアレンジしてみた…。そしたら、お店も別世界?
ドライフラワー風にアレンジした花束 ISHIMORIの画像をアレンジ

ミセス・クリントンが何しに来たか、ご存知ですか? それとも、別世界?

雨。
関連記事

tag: 植村薫  白石准 

Comment

No:266|
オバマ大統領、イラクから米軍撤退を表明。
お金がないから?
やっぱり、マクドナルドはイスラエルに莫大な資金を供給し続けるのかな。
お金がなければ、沖縄の基地は、むしろなくならない。
お金お金か。
ミセス・クリントンの笑顔の意味…
素敵な音楽とは、全く関係のないおはなしで、ごめんなさい。

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する