2009年02月28日(土)22時52分
宮城文子さんと一緒だったので… 沖縄だから…
※以下、おきなわおーでぃおぶっく情報より転載。
Yomuparaさんで人類館の試聴が!
“おきなわおーでぃおぶっく”のCDをネット販売してくださっている解読ショップ“読むパラ”さんで、ほんの少し、ちょいと渋い場面だけですが、人類館の試聴ができるようになりましたので、ちょいとご案内いたします。
⇒試聴できる人類館のページ
※石田さんの能書きを、ここに転載しておきます。
おきなわ・おーでぃおぶっく第3弾は。知念正真作「人類館」。
1903年、大阪天王寺の博覧会。その正門前に建てられた「学術人類館」において、琉球、朝鮮、アイヌ、台湾高砂族、インド、マレー、ジャワ、アフリカなどの人々を、民族衣装姿でそれぞれの住居に住まわせ、見世物として観覧させた俗に言う「人類館事件」。
この事件を元に、1976年、知念正真が戯曲「人類館」を発表、翌年、沖縄の劇団「創造」によって上演されました。
その戯曲「人類館」を、沖縄出身の俳優、津嘉山正種が、ウチナーグチ(沖縄の方言)を駆使し、「陳列された男」「陳列された女」「調教師風な男」の三役を一人で語った渾身のCDです。
居酒屋“あさの”を喜多見のカテゴリに入れたけれど、でも喜多見駅から決して近いわけではなく、京王線のつつじヶ丘駅からも同じくらいだという話は昨日しました。
⇒金曜日の夜だけど(居酒屋“あさの”のカテゴリー)
そのつつじヶ丘から急行に乗れば調布はひと駅。そこにある有名な焼き鳥屋さん“い志井”に行きました。
でも喜多見が直近というわけではないので、コメントなしの画像だけであっさりと。
基本、沖縄にある飲食店か、沖縄料理を出す居酒屋か、事務所周辺の飲食店以外は記事で話題にはしません。ただ今日は、沖縄関係の知人、宮城文子さんと一緒だったので特別です。

Yomuparaさんで人類館の試聴が!
“おきなわおーでぃおぶっく”のCDをネット販売してくださっている解読ショップ“読むパラ”さんで、ほんの少し、ちょいと渋い場面だけですが、人類館の試聴ができるようになりましたので、ちょいとご案内いたします。
⇒試聴できる人類館のページ
※石田さんの能書きを、ここに転載しておきます。
おきなわ・おーでぃおぶっく第3弾は。知念正真作「人類館」。
1903年、大阪天王寺の博覧会。その正門前に建てられた「学術人類館」において、琉球、朝鮮、アイヌ、台湾高砂族、インド、マレー、ジャワ、アフリカなどの人々を、民族衣装姿でそれぞれの住居に住まわせ、見世物として観覧させた俗に言う「人類館事件」。
この事件を元に、1976年、知念正真が戯曲「人類館」を発表、翌年、沖縄の劇団「創造」によって上演されました。
その戯曲「人類館」を、沖縄出身の俳優、津嘉山正種が、ウチナーグチ(沖縄の方言)を駆使し、「陳列された男」「陳列された女」「調教師風な男」の三役を一人で語った渾身のCDです。
居酒屋“あさの”を喜多見のカテゴリに入れたけれど、でも喜多見駅から決して近いわけではなく、京王線のつつじヶ丘駅からも同じくらいだという話は昨日しました。
⇒金曜日の夜だけど(居酒屋“あさの”のカテゴリー)
そのつつじヶ丘から急行に乗れば調布はひと駅。そこにある有名な焼き鳥屋さん“い志井”に行きました。
でも喜多見が直近というわけではないので、コメントなしの画像だけであっさりと。
基本、沖縄にある飲食店か、沖縄料理を出す居酒屋か、事務所周辺の飲食店以外は記事で話題にはしません。ただ今日は、沖縄関係の知人、宮城文子さんと一緒だったので特別です。
- 関連記事
-
-
12日の26時(6月の沖縄6) 2009/06/13
-
ひとりひとりの奇跡の夜の軌跡 2009/06/04
-
肩甲骨は天使の羽根 2009/06/02
-
密談、蜜談、充談 2009/05/26
-
沖縄料理「仲宮里」 2009/05/25
-
うぶ沖縄報告5月の2の3 “Bar土”100店(飯-002) 2009/05/24
-
深川の夢のあと 2009/05/20
-
今日は暑いね、いい天気! 2009/05/10
-
中華食って痩せるの無理? 2009/04/19
-
さき、ぬでぃねーらん 2009/04/04
-
鳥力中央研究所 2009/04/03
-
なにとはなく、あしたから。 2009/03/31
-
六本木から帰って 2009/03/28
-
宮城文子さんと一緒だったので… 沖縄だから… 2009/02/28
-
坂本さんと新宿で飲んだくれる。 2009/01/27
-
← 世界配信第3弾 | お昼のStreet Fight ! →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment