2009年03月08日(日)18時57分
“Sun-心”とThree Blue Birds
この日、喜多見の駅前ではフリーマーケットが行われていました。

そいつを横目に見ながら、目黒のへ。目的地は“やさしい予感”というギャラリー。
何をしに行ったのかは山猫合奏団のブログを見てください。
※山猫の旧サイトを移行するにあたり、そのことは次の記事に転載しました。
ここでご紹介するのは、そのギャラリーの二階で開催されていた“Sun-心”という沖縄写真展のこと。ちょっと気になって、“やさしい予感”の展示を見る前に階段を上ってみました。
古後(こご)雅さん、KYOKOさん、五味正伸さんの3人展でした。

サブタイトルに「沖縄~OKINAWA~おきなわ」とあります。
「Sun心」は三線とも掛けているのかな。
古後さんと五味さんです。

残念ながらこの日KYOKOさんはいらっしゃいませんでしたので、置いてあった名刺でご紹介。

この日出会えたのも何かのご縁、お三方の写真について、そのうちにあらためてご紹介できることになればいいなあなどと空想しているのですが、今日は五味さんの撮影された一枚の写真を見ていただきたいのです。

これがイソヒヨドリの正しい姿なのです。
中城で撮影した、メタボイソヒヨドリを再掲しますのでご覧あれ。

⇒その日の記事を読む
一緒に五味さんの写真を眺めていた白石准がとなりでポツリ。
「これ、ゴーシュのカッコウみたいだ」
ほほう、なるほど、山猫合奏団のセロ弾きのゴーシュで使う小道具のカッコーは、灰色ならぬ青色。さらに中城のメタボのやつの方がさらに似ているではないか。
カッコウの小道具も再掲しちゃえ。

⇒その日の記事も読む
M.A.P.Total販売サイトで販売できないかな…
そいつを横目に見ながら、目黒のへ。目的地は“やさしい予感”というギャラリー。
何をしに行ったのかは山猫合奏団のブログを見てください。
※山猫の旧サイトを移行するにあたり、そのことは次の記事に転載しました。
ここでご紹介するのは、そのギャラリーの二階で開催されていた“Sun-心”という沖縄写真展のこと。ちょっと気になって、“やさしい予感”の展示を見る前に階段を上ってみました。
古後(こご)雅さん、KYOKOさん、五味正伸さんの3人展でした。

サブタイトルに「沖縄~OKINAWA~おきなわ」とあります。
「Sun心」は三線とも掛けているのかな。
古後さんと五味さんです。
残念ながらこの日KYOKOさんはいらっしゃいませんでしたので、置いてあった名刺でご紹介。

この日出会えたのも何かのご縁、お三方の写真について、そのうちにあらためてご紹介できることになればいいなあなどと空想しているのですが、今日は五味さんの撮影された一枚の写真を見ていただきたいのです。
これがイソヒヨドリの正しい姿なのです。
中城で撮影した、メタボイソヒヨドリを再掲しますのでご覧あれ。

⇒その日の記事を読む
一緒に五味さんの写真を眺めていた白石准がとなりでポツリ。
「これ、ゴーシュのカッコウみたいだ」
ほほう、なるほど、山猫合奏団のセロ弾きのゴーシュで使う小道具のカッコーは、灰色ならぬ青色。さらに中城のメタボのやつの方がさらに似ているではないか。
カッコウの小道具も再掲しちゃえ。

⇒その日の記事も読む
M.A.P.Total販売サイトで販売できないかな…
- 関連記事
-
-
群馬中芸2009春のこども劇場 2009/05/05
-
龍谷寺にて 2009/04/05
-
ひとみ座の“マクベス” 2009/03/28
-
MINGLEを観て来ました。 2009/03/27
-
「戦果アギヤー」のこと 2009/03/21
-
三笑亭夢丸師匠がトリ 国立演芸場3月中席千秋楽 2009/03/20
-
やさしい予感 2009/03/08
-
“Sun-心”とThree Blue Birds 2009/03/08
-
Friday Night だから 2009/02/27
-
うぶかたさんの沖縄通信その3の2 2009/02/15
-
あなたはだーれ 2009/01/25
-
国立劇場裏話(組踊「真珠道」) 2009/01/24
-
「鉄人28号」と珍道中が全世界に 2009/01/20
-
歌舞伎をハシゴ 2009/01/06
-
劇団昴“クリスマス・キャロル” 2008/12/22
-
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
├ 月別アーカイブ
| └ 2009年03月 - 08日 (日)
├ カテゴリー
| └ 観劇(鑑賞)記録
└ “Sun-心”とThree Blue Birds
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment
ゴーシュのカッコウは立派な「メタボ」ではないですか???
鳥の場合は多少メタボのほうが可愛いですね。人間は本能的に幼児体型を可愛いいと感じるのでしょうか。でも幼児体型のおじさんはどうかと思うのでなんとかしなくては…
それにしても中城(なかぐすく)で出会ったやつは太りすぎ、ほんとにイソヒヨドリなのかと、疑い深い白石准がインターネットで調べ始めました。すると結構太ったのもいるみたいなのです。
http://images.google.co.jp/...
変な鳥です…