fc2ブログ

うぶかたみちの沖縄日報(1)【首里の“富久屋”】

首里の「富久屋」というお店。
富久屋の看板

富久屋の入口

“しよん”のメンバーに会いました。
紹介してくれた金城君も同席してくれました。
null
後列左から金城君、喜久村敦子さん、山城恵美子さん。
前列は左から富久屋のマスター、私、そして長池朋子さんです。
長池さんは前回のおきなわワールドでお話ししました。敦子さんはその時の貴子さんの妹さん。山城さんは初めましてですね。
怖いおかみさん(マスターいわく)は今日は確定申告のためお休み。
このマスター、べらべら方言でしゃべるからよくわからん。金城君もなまりが強いって、どこの言葉だろう……、マスターに聞いたら首里だって。

定食を食べました。
null

喜久村さんと山城さんは全くお酒が飲めないそうなんですが、長池さんはお酒大好き。一杯飲むくらいなら飲まない。いっぱいじゃなきゃ。って。というわけで本日はアルコール抜きでした。めずらしい。
長池さんは、今度高山さんと飲むのを楽しみにしています。

続く…
関連記事

tag: 沖縄の人  首里  うちなーぐち  喜久村敦子  山城恵美子  長池朋子  金城史彦  沖縄の旅_2009年3月  沖縄の呑食処.富久屋 

Comment

No:276|
「富久屋」のマスター、ご出身は首里の中でも「サンカ」と呼ばれる地域なのです。私の知っている首里言葉の音とは違って聴こえました。
「沖縄」「那覇」「首里」と一口に言ってもイロイロです。

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する