fc2ブログ

またもや宇夫方路の沖縄報告その1【みぃーむーん食堂】

まず腹ごしらえ。
「みぃーむーん食堂」にて。
100シリーズの掲載されているお店です。
みぃーむーん食堂
以前は首里にあったお店が2月14日に西原でオープンしました。
材料にとことんこだわっています。使用するのは自然食品のみ。
ランチです。
ランチ
玄米雑穀米を選べます。おかずはヘルシーに野菜だけですが、スープと食後のドリンクと、そしてミニデザートまでついて、何と、お値段650円也。沖縄タイムスの朝刊で紹介されたばかりで大繁盛。お弁当を買いに来る人もたくさんいました。
(こういうお店が新聞に載ったとたんに、地元の人たちが集まってくるということは、沖縄の食生活も、ずいぶんと変わってきちゃったということなのかなあ。ランチは楽天市場じゃ出せないし……、ん?)

店長の呉屋君です。
(真ん中のナオちゃんがケーキ焼いてます。右の方のお顔になんだか妙なものがはりついているように見えますが、これはキッチンにぶら下がっている色んなもののひとつが重なっちゃったのです。こんど機会があったらきちんとご紹介しますので、今日のところはこれでごめんなさい。)
ぐぅー……
呉屋君たち

ピース!(それとも、じゃんけんぽん?
ピースのアップ


“みぃーむーん”の「みぃー」は「猫」で、「むーん」は「月(moon)」なんだとか。
あれ、これって、もしかして「勾玉」?
(勾玉の記事を読んでみてください。コメントも一緒にね。⇒http://lince.jp/…

でも金城君いわく、ウチナーグチの「新しいもの」という言葉にも引っ掛けているんじゃないかなって。

さあ、おなかいっぱいになったので、いざ出陣!



ブログの文字を、変えられるようになりました。構文をHtmlで書かなきゃいけないので、手間かかるんですけどね。さあ、頑張って勉強しなくちゃね、上原さん?

なお、津嘉山正種さん入院情報を“おきなわおーでぃおぶっく”Official_Blogに書きました。
関連記事

tag: 100店.ごはん  沖縄の人  うちなーぐち    沖縄の旅_2009年3月  沖縄の呑食処.みぃーむーん食堂  津嘉山正種  別ブログへ 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する