2009年04月18日(土)16時50分
狂った時系列
ホームページを更新するのは、なかなか手間と時間がかかります。でもブログを使えば、新鮮な情報をすぐにお届けすることができるので、今では結構大きな会社でも、このブログというシステムを導入し、Officialなサイトとリンクさせて、ブログの担当者を任命したりして、それによってサイト全体の鮮度を保とうしているわけです。
わたくしたちM.A.P.も、各企画毎にOfficialなHPを作成しています。
⇒山猫合奏団
⇒おきなわおーでぃおぶっく
⇒三笑亭夢丸with東京奏楽舎
そのほかにも、まだまだきちんと稼働していないのですが…
⇒M.A.P.販売サイト
⇒喜多見情報
…などがあります。
そして、それらのHPを補足するために、このM.A.P.after5というブログがあるのです。
しかし、たとえば“山猫合奏団”を知りたくて来てくださった方に、このM.A.P.after5をお見せしても、なんのことだかさっぱりわけがわからないということになるのは間違いありません。
そこで、“山猫合奏団”と“おきなわおーでぃおぶっく”については、それぞれ…
⇒山猫合奏団BlogSite
⇒おきなわおーでぃおぶっく情報
というブログを用意して、Official、っぽい情報があれば、いち早くそちらでお伝えするようにしています。
ただ、全ての企画が関連しているのだということをお伝えしたくて、M.A.P.after5からの情報発信に、今後も力を入れていきたいと思っています。
というわけで、いつもできるだけ練った能書きをお送りしようとしてきたのですが、そのために記事のアップが遅れがちで、せっかくのブログの即効性が生かされないということになってきました。
例えば、1日の記事を、3日に書き上げたとして、それを3日の記事に「一昨日のことですが」として公開するか(新聞の日曜版の特集記事のようにアップするか)、あるいは、1日の日付で3日に公開するか(つまり離島に古い新聞が届くようなかたちでアップするか)、結構迷っていたのです。これまでは、後者を選んでやってきたのですが、決算月の多忙な状況の中、いくつかの記事が執筆途中で、それより新しい簡単な記事は既に書き終わっているのに、順番待ちをしてアップできないという事態になってしまいました。
そこで、これからは執筆中の古い記事があっても、書きあがった順番にアップしていくことにしました。
ただし、情報の時系列は乱したくないので、その後に書き終えた古い日付の記事は、公開時の日付ではなく、その出来事のあった日付の位置に差し込み、そして差し込んだということを、新しく作った“ただのブログ”というカテゴリ記事などを利用してお知らせしてまいります。
ややこしい話ですが、どうぞ今後ともよろしくお付き合いのほど、お願いいたします。
さっそく差し込み記事(過去の日付に差し込んだ記事の報告)第1弾です。
昨日の17日の記事を先ほどアップしました。
⇒来年の子ども劇場対策(4/17)
※だから、今は「ただのブログ」なんてカテゴリはないんだってば…
わたくしたちM.A.P.も、各企画毎にOfficialなHPを作成しています。
⇒山猫合奏団
⇒おきなわおーでぃおぶっく
⇒三笑亭夢丸with東京奏楽舎
そのほかにも、まだまだきちんと稼働していないのですが…
⇒M.A.P.販売サイト
⇒喜多見情報
…などがあります。
そして、それらのHPを補足するために、このM.A.P.after5というブログがあるのです。
しかし、たとえば“山猫合奏団”を知りたくて来てくださった方に、このM.A.P.after5をお見せしても、なんのことだかさっぱりわけがわからないということになるのは間違いありません。
そこで、“山猫合奏団”と“おきなわおーでぃおぶっく”については、それぞれ…
⇒山猫合奏団BlogSite
⇒おきなわおーでぃおぶっく情報
というブログを用意して、Official、っぽい情報があれば、いち早くそちらでお伝えするようにしています。
ただ、全ての企画が関連しているのだということをお伝えしたくて、M.A.P.after5からの情報発信に、今後も力を入れていきたいと思っています。
というわけで、いつもできるだけ練った能書きをお送りしようとしてきたのですが、そのために記事のアップが遅れがちで、せっかくのブログの即効性が生かされないということになってきました。
例えば、1日の記事を、3日に書き上げたとして、それを3日の記事に「一昨日のことですが」として公開するか(新聞の日曜版の特集記事のようにアップするか)、あるいは、1日の日付で3日に公開するか(つまり離島に古い新聞が届くようなかたちでアップするか)、結構迷っていたのです。これまでは、後者を選んでやってきたのですが、決算月の多忙な状況の中、いくつかの記事が執筆途中で、それより新しい簡単な記事は既に書き終わっているのに、順番待ちをしてアップできないという事態になってしまいました。
そこで、これからは執筆中の古い記事があっても、書きあがった順番にアップしていくことにしました。
ただし、情報の時系列は乱したくないので、その後に書き終えた古い日付の記事は、公開時の日付ではなく、その出来事のあった日付の位置に差し込み、そして差し込んだということを、新しく作った“ただのブログ”というカテゴリ記事などを利用してお知らせしてまいります。
ややこしい話ですが、どうぞ今後ともよろしくお付き合いのほど、お願いいたします。
さっそく差し込み記事(過去の日付に差し込んだ記事の報告)第1弾です。
昨日の17日の記事を先ほどアップしました。
⇒来年の子ども劇場対策(4/17)
※だから、今は「ただのブログ」なんてカテゴリはないんだってば…
- 関連記事
-
-
師匠は快読ショップ“Yomupara”です 2009/07/02
-
楽天市場開店 2009/05/13
-
山猫のどえりゃあ陰謀 2009/05/01
-
100シリーズ、売れるかな…… 2009/04/30
-
amazonで「ノロエステ鉄道」販売開始 2009/04/29
-
BOOKS GOROで100シリーズが買える! 2009/04/28
-
西岡美幸さんと又吉健次郎さん 2009/04/24
-
狂った時系列 2009/04/18
-
ノロエステ鉄道のジャケットデザイン決定 2009/04/07
-
M.A.P.で芝居をやるんだって? 2009/03/30
-
昭和音楽大学北校舎第1スタジオ 2009/02/17
-
“アルテリッカしんゆり”の狭い世界。 2009/01/28
-
告知しました(おきなわおーでいおぶっくOfficial_Siteの更新記録⑧) 2008/10/31
-
待望のCDが完成! 2008/05/21
-
精米機「匠味米」のCM撮り 2008/05/10
-
tag: 別ブログへ
← どうやら…… | ただのブログみたいな… →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment