2009年04月22日(水)22時07分
本番当日だって忙しいのです!
おきなわ堂へ。
M.A.P.の扱う“OKINAWA100シリーズ”
新しいものが出たようです。

今回は「昼ごはん夜ごはん」及び「ラーメン」を入荷、近日中にM.A.P.で販売開始です。
カフェ・SMOOTHギャラリーへ。

那覇バスターミナルから国際通りへ入って20秒の右側。
4月8日から開催されている“April GARDEN 5+1”展です。
目覚めた金城君が紅型を出品しているのです。

5月2日までやってますので、ぜひ覗いてみてください。
そして本番…

もうちょっといい撮影場所なかったのかしらん。
でも、いったい何の本番?
【追記】

“浜うりて語ら”を踊りました。
M.A.P.の扱う“OKINAWA100シリーズ”
新しいものが出たようです。
今回は「昼ごはん夜ごはん」及び「ラーメン」を入荷、近日中にM.A.P.で販売開始です。
カフェ・SMOOTHギャラリーへ。
那覇バスターミナルから国際通りへ入って20秒の右側。
4月8日から開催されている“April GARDEN 5+1”展です。
目覚めた金城君が紅型を出品しているのです。
5月2日までやってますので、ぜひ覗いてみてください。
そして本番…
もうちょっといい撮影場所なかったのかしらん。
でも、いったい何の本番?
【追記】
“浜うりて語ら”を踊りました。
- 関連記事
-
-
今日もずっとブログ 2010/09/20
-
豆太と豆助【厚木ダンスフェスティバル】 2010/08/29
-
金沢公会堂で「仲里節」【金沢区民参加ステージ第2回公演「潮の音」】 2010/08/28
-
(琉球舞踊の本番と)新城亘先生の稽古でした…… 2010/08/22
-
沖縄経営者協会合同懇親会【関東沖縄IT協議会】 2010/06/15
-
“杜の賑い 沖縄”2日目 2010/01/24
-
“杜の賑い 沖縄”初日 2010/01/23
-
沖縄芸能フェスティバル2009 2009/12/13
-
“錦秋に舞う華舞台”【川口喜代子芸道六十周年記念公演】 2009/10/17
-
幸区の敬老会で琉球舞踊 2009/09/21
-
玉城流喜納の会公演“初華に舞う”(6月の沖縄8) 2009/06/13
-
本番当日だって忙しいのです! 2009/04/22
-
【沖縄事後報告】21日“華の松竹梅”公演 2009/02/21
-
JIN DANCE FACTORY LIFE 5 本番 2008/12/14
-
かりゆし芸能公演に出演しました【宇夫方路琉球舞踊関連出演履歴】 2008/06/13
-
← 文藝家協会訪問記 | 織物工房“しよん”(21日のこと) →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment
販売サイトをご覧ください!
http://www.ownmap.jp/article/
6時開演で、私たちの出番は9時過ぎ。待ちくたびれましたけど、見ている人はもっとくたびれたんではないかしら?
人類に役立つかどうかはわからないけれど…
観光客向けではないというところがミソですな。
このガイドブックを「内地」で扱っているのはM.A.P.だけ。
漆喰の赤瓦だ!ソーキそばだ!沖縄民謡だ!というような沖縄ではなく、普通に頑張っている自然体の沖縄を知るということも、悪いことではないと思います。
ステレオタイプの沖縄のイメージ、それこそ現代の巨大な「人類館」だと苦言を呈する方々もいるわけですからね。僕はその意見に、かなり同意する部分があります。少なくとも、その危険を感じている必要はあるのだと思います。
人類館についてはこちら…
http://www.ownmap.jp/jinrui...
少し、語りすぎたかな…