fc2ブログ

うって変っていい天気( “夢にまつわる物語”のヒント)

きのうは雨。寒かった。
うって変って今日はいい天気で暖かい。

事務所に差しこむ日差しが眩しいのです。
null


でも、写った画像は何だか暗いね。
ま、考えるのやめとこう。

書きかけ記事が溜まってます。
とりあえず一個、過去の日付でアップしました。
差し込んだ記事…
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog…
深川の曲目のことです。
完全なネタばらしは当日までお預けです。
想像しながら、5月20日、深川江戸資料館へ是非ともお越しくださいませ。

今日は、忙しいような、そうでもないような…

※奏楽舎のHPの告示ページを更新した。差し込んだ記事よりもずっとわかりやすく、でもやっぱりちっとも分かりやすくないヒントを追記してみた。

“夢にまつわる物語”のヒント

愛が夢なのは何故なのだろう。
《その壱》は、しとやかに。

意外な縁談に参列者は驚かされる。
《その弐》は、華やかに。

ドリームなんて言うと、なんだか「お金」の匂いがしていけすかない。
だからドイツ語なんかで口ずさむ。
《その参》は、限りなく優しく。

子どもはかわいいものさ。しゃべり出すまでは。
だから幻想は続くのだ。
《その四》、はじめはしっとりと、やがて激しく。

しかし見た夢は醒める。
しっとりだけにしときゃあよかったものを……
あげたものは落とさなきゃ、深川江戸っ子の心意気がすたるってもんだ。
夢のあとはどん底の朝。《その伍》……

火照った脳みそを冷やそうと、冷めたコーヒーに手を伸ばす。
カップを持ち上げた後、ふとソーサに目を落とすと、あっ…

そこには小さな「夢のかけら」がひとつ…
関連記事

tag: 東京奏楽舎 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する