fc2ブログ

うぶ沖縄報告5月の2の1(moso's)

昨日22日に沖縄入り。遅くまで稽古でした。
今日も稽古ですが、その前にうれしい御連絡を頂いたmoso'sへ。

お約束よりもかなり早く工房に到着。
きのこさんが、染めたおわった綿の糸に糊付けをしていました。
null

糊付けをしたら、後は干します。
null
ずいぶん細い糸なんですね。

綿でも太い糸は細かい繊維を束ねてよっているので、実は以外に切れやすかったりするのですが、細い糸は束ねることができないので、毛足の長い繊維を使わなければなりません。しかしそれで却って丈夫なのだそうです。

今日はお天気なのでこの作業には最適な日ですね。

奥には完成したばかりのお団子さんの作品が干されていました。
null
タペストリーみたいですね。
出来立てなのでちょっとシワシワですが、乾けばもっともっと素敵になるはずです。

楽天市場の沖縄mapに出していただく商品の相談をしました。

まずはコースターからいきましょう。
次にエコバック、そして手ぬぐい、順次扱う商品を増やしていく予定です。
M.A.P.のために、moso'sのサイトにあるものとはちょっと変えた作品を考えてくださることになりました。

いつものところでの記念撮影です。
null

あれ、この前来た時は無かっのに、新しい看板が出来たんですね。
null

さあ、わたしたちも早く新しい看板を流行らせなくちゃね。
がんばろう!
(6月9日投稿)
関連記事

tag: MOSO’S  沖縄の織物  沖縄の旅_2009年5月  楽天市場 

Comment

No:392|
moso'sのブログで、お団子さんのショールの、もっときれいに写っている画像を発見しました。24日の記事です。
http://moso-s.cocolog-nifty...
それから数日後の後日談はこちら…
http://moso-s.cocolog-nifty...
また、楽天市場のコースターのページはこちらです。
http://item.rakuten.co.jp/o...
M.A.P.販売サイトでも売ってます!
http://www.ownmap.jp/article/

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する